おすすめレシピ - (調理実習)

> 【レシピ#01】ポークソテーwithレモンマーマレードソース
> 【レシピ#02】白身魚のマリネサラダ&レモンマヨネーズ
> 【レシピ#03】お家で簡単 !炊飯器で作るはちみつレモンケーキ

鴨川レモンを使用したレシピ#02:白身魚のマリネサラダ&レモンマヨネーズ

材料:
A:レモンマヨネーズ
塩 小2/3
白こしょう 少々
レモン酢ドレッシング 20cc
マスタード(和からしでもOK) 10g
卵黄 1個(室温18℃くらいに戻しておく)
サラダ油(お好みでオリーブオイル) 150cc〜200cc(かたさを見て調整)

白身魚(スズキ、タイ、サーモン、ホタテなどお好みで)
今回はサーモンとスズキです♪
ベビーリーフ 適量

 

(柵の場合は)お魚をスライスします。
バット又は薄いお皿に並べた切り身に、まんべんなく塩をふり、レモン酢ドレッシングを浸るくらいかけ、ラップをして冷蔵庫で30分寝かせます。

 

レモンマヨネーズを作ります。
Aのサラダ油以外の材料をボウルに入れてよく混ぜます。軽く泡立ったらサラダ油を少〜しずつ、糸のようにたらし入れ、よく混ぜます。これを何度か繰り返し、お好みの固さに調節してください。

 

1の魚をお皿に盛り、上からベビーリーフを飾ります。
3を美しくかけたらできあがり〜♪

 

ポイント


レモン酢ドレッシングは、ノンオイルのさっぱりしたおいしさが特徴ですので、レモンマヨネーズを添えることによりコクもプラスされてご飯のおかずになりますよ。
マヨネーズに入れる卵は冷蔵庫から出してすぐだと冷たすぎて乳化しづらいですので、室温に戻してから使ってください。
手づくりマヨネーズは冷蔵庫で2〜3日保存できます。さわやかなレモンの風味とほんのり黄色の色合いで、ちょっとおしゃれマヨネーズ。他のお料理にも使ってみてくださいね。