学長あいさつ - ( 鴨川レモン大学からのごあいさつ )

“まるごと皮まで食べられる安全安心なレモン”

鴨川レモン研究会会長・鴨川レモン大学学長:水野 芳徳千葉県鴨川市では近年、需要の高まっているレモン栽培に取り組む農家が増えています。
そこで、2010年にレモンの生産技術や販売促進についての研修を行おうと、10軒のレモン農家が集まり「鴨川レモン研究会」を結成しました。
結成当初はレモン栽培のための土壌作りや、生産性の不安定など苦労が絶えませんでしたが、現在ではメンバーも14軒に増えさらなる栽培技術を高めようと日々邁進しております。

また、この「鴨川レモン研究会」で栽培された「海と太陽のレモン」は、
「ちばエコ農産物」にも認定されており
“まるごと皮まで食べられる安全安心なレモン”です。

南房総の温暖な気候で育った、濃厚な旨みのある千葉県鴨川産レモンを是非お楽しみください。

鴨川レモン研究会会長・鴨川レモン大学学長

水野 芳徳

 

「ちばエコ農産物」とは

  • 化学合成農薬と化学肥料は通常の半分以下です。
  • 栽培作業をしっかり記録しています。
  • 栽培前と収穫前の2回の審査を通ります。
  • 千葉県の職員が田畑に行って直接チェックします。
  • インターネットで詳しい情報がわかります。